トロント補習授業校は、1973年、トロント日本商工会が設立し、本年49周年を迎える学校です。
幼稚部、小学部、中学部、高等部を有し、互いに連携して教育活動を推進しています。
本校は、以下の内容を目的として設立されました。
「海外に長期滞在した後、本邦に帰国する海外勤務者等の子女に対し、帰国してから適応できる
学力の維持と増進を図るために、日本語による教育をすることを主たる目的とする」
この設立の思いを大切に、現地の公立校の校舎を借用し、土曜日の午前9時から午後3時を基本の開校時間として、年間40日で1年分の学習を行っています。
本
校は、文部科学省および外務省より様々な支援を得ており、文部科学省より管理職2名が派遣されています。教育内容に関しましては、文部科学省学習指導要領
に準拠し、文部科学省指定の国内の教科書を使用し、本校の実態に即した指導の重点事項を作成し、基礎基本の定着を図るとともに、主体的・対話的で深い学び
のある学習活動めざして授業を展開しています。
一
昨年度は全てがオンライン授業でしたが、昨年度はオンライン授業で始まり、年度後半から対面授業が実施できるようになりました。今年度におきましては、年
度当初より、対面授業で開校しました。しかし、新型コロナウィルス感染症は完全に収束した状況ではないため、種々の感染対策を講じての開校となっていま
す。
令和4年度の学校経営の基本理念として、本校の教育目標を
『夢に向かって、自ら考え行動し、心豊かで新たな社会を切り拓くグローバル人材の育成を図る』
〜すべては子どもたちの笑顔のために。夢の実現のために。〜
とし、本校で学びたいと思う子どもたちのために全力を尽くす所存でおります。
今
年度も、本校教職員が一致団結して教育活動に当たる「ワンチーム・トロント」を標榜し、ご家庭との連携を大切にしながら、子どもたちの健やかな成長を実現
していく学校として、子どもたちが、将来の日本とカナダ・世界の懸け橋となって活躍する「グローバル人材」に成長していく教育活動を展開してまいります。
皆さまのご協力とご支援をよろしくお願い申し上げます。
2022年 4月 9日
|